Udemy講師になるメリット

クリエイティブ Nov 03, 2025

Udemyとは?

世界中の「学びたい人」と「教えたい人」をつなぐオンラインのマーケットプレイスです。数十万以上のオンデマンド動画コースがあり、IT、ビジネス、デザイン、語学、自己啓発など幅広い分野を自分のペースで学べます。日本では、「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ」などで有名なBenesseが共同運営しています。

仕組み:講師がコースを作成・販売、Q&Aで学習をサポートします。講師は販売収益の一部を受け取ります。

特徴:コース単体での販売以外に個人向け定額プランや法人向けのUdemy Businessも提供されています。講座は30日間返金保証があり、受講者が安心して購入できる環境が整っています。

規模:世界180か国以上に展開、6,200万人の受講生がいます。日本国内だけでも受講生は130万人、導入企業は2,000社以上、導入自治体は100以上になっています。

Udemy講師になるリット

Udemyは初期コストを抑え、あなたの知識やスキルを収益化できるプラットフォームです。一度コンテンツを作成すれば、長期的に収入を得ることができ、また教えることで自分の専門性もさらに磨かれていきます。

ストック収入の構築:一度作成したコースはUdemyマーケットプレイスで継続的に販売され、安定した収益が発生します。

ブランディング:講師としての実績はSNS、ブログ、YouTubeなど他のメディアとの相乗効果を生み出し、ブランド価値が高まります。また宣伝広告をUdemy側が行ってくれるため、利益を受け取りながら個人や会社の知名度を上げていくことができます。

集客媒体として:コース受講者は外部案件やコミュニティ参加、メルマガ登録など次の収益機会につながる貴重なリードになります。

講師になるには何から始めればいい?

まずは、Udemyのサイトにアクセスし、講師登録をしてみましょう。1レクチャーあたり5~10分程度の動画を作りアップロードすれば、審査を経て公開されますのでぜひ挑戦してみてください。

当スクール「CSA」では、Udemyでコースを公開するまでのより詳細な解説とサポートを行っていく予定です。