シュレーディンガーの猫(前編)

公開レクチャー(動画) Dec 02, 2024

「シュレーディンガーの猫」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?インターネットなどで量子力学を調べていると、必ず出くわす言葉だと思います。

これは、もともと物理学者のエルヴィン・シュレーディンガーが「ある意図」を持って考え出した思考実験です。

密閉空間の中に猫と毒ガス入りの瓶をいれて…という物騒な設定ですが、頭の中で想像するだけなので、実際に猫は使いません。ご安心ください。

しかし現在インターネット上では、この実験が変な方向に解釈され、オリジナルの意図が歪められている場合があります。調べるときには気を付けてくださいね。

今回は動画コース「イメージでわかる量子コンピュータ」からの抜粋で、シュレーディンガーの猫とはどういう思考実験なのか?をご紹介します。

好奇心と学習意欲のある社会人の方へ

オンラインスクールのご紹介

せっかく数学や科学に興味が湧いてきたけど、独学は厳しいし、教えてくれる先生もいない。諦めるしかないのか…そんな悩みを持っていませんか?

クリエイティブ・サイエンス・アカデミー(CSA)は、数学・科学・テクノロジーを基礎から学べる『社会人の学習に特化した』オンラインスクールです。

高度な専門性を持つ講師があなたを全力でサポートします。同じ興味を持つ仲間たちと一緒に学んでみてはいかがでしょうか。

選べる受講プラン

エントリー (Entry)

物理・数学に興味が湧いてきて、ひとまず独学したい方向けの入門プラン

スタンダード (Standard)

講師のサポートを受けながら、基礎から応用までしっかり学べる人気プラン

アドバンスト (Advanced)

講師の手厚い個別サポートを受けながら、自分に最適な学習ができる満足プラン

詳細とお申込み