物理で使う数学2:偏微分(へんびぶん)

数学 Nov 28, 2024

第2回は「偏微分(へんびぶん)」と呼ばれる微分のしかたについてです。

普通の d の記号で書く微分とはどこが違うのでしょうか?

物理学の理論の根幹には基礎方程式(きそほうていしき)または支配方程式(しはいほうていしき)と呼ばれる数式があります。

これらは、たいてい偏微分を使った方程式(偏微分方程式(へんびぶんほうていしき))になっています。

この偏微分の考え方を身につけることが、物理学を使いこなす第一歩です。