実験室

< トップページに戻る
 

全体の説明

このページでは、物理学や数学に関する実験や考察をWEBアプリで体験することができます。数式を見ているだけでは分かりづらいと思ったら、アプリを使って実際に動くところを見てみるのが理解への近道です。

表示されたアプリは、そのまま画面上で動かすことができます。いろいろ条件を変えて遊んでみてください。

画面右下の水色ボックスの矢印ボタンを押すと全画面表示になります。全画面を終了したいときはESC(エスケープ)キーか画面上部にカーソルを合わせると現れる×ボタンを押してください。

坂道を滑り落ちる(転がり落ちる)物体

ニュートン力学の練習問題によく出てくる「物体が重力を受けて坂道を滑り落ちる(転がり落ちる)」という状況を体感できるアプリです。色ごとに、力学的な性質が違います。

:摩擦なし、跳ね返りなし
:摩擦あり、跳ね返りなし
:摩擦あり、跳ね返りあり

ドラッグ&ドロップ(スマホやタブレットではスワイプ)で物体を動かせます。丸や四角の物体を坂道に置いてみて、動きの違いを観察してみましょう。

黒い棒は物体と触れることができるコントローラーです。うまく活用して物体を坂道まで動かしてみてください。

落下する物体

ニュートン力学の例題によく出てくる「物体が重力を受けて落下する」という状況を体感できるアプリです。

3種類の色の球には質量を自由に設定できます。また、物体が周囲の空気などから受ける粘性抵抗の大きさbと重力加速度の大きさgも変更することができます。

粘性抵抗の大きさを変えてみて、物体の質量ごとに落下スピードがどのように変わるか観察してみましょう。

また、運動エネルギーK、位置エネルギーU、力学的エネルギーE=K+Uの間の関係にも注目してみてください。(最初の力学的エネルギーE0との比で表しています。)

ボタンの説明

リセット:物体を元の位置に戻します。(設定値はそのままです。)
初期状態:設定値を元に戻します。
スタート:落下が開始します。
ストップ:落下が中断します。(スタートを押すと、その場から再開します。)

現在実験室はPCからのみご利用可能です。